「きよかわ元気応援券(第7弾)」の配布を行います。
「きよかわ元気応援券(第7弾)」について
📢今回からご自宅に「ゆうパック」でお届けします!
【概要】
食料品価格高騰等の物価高騰の影響を受けた生活者や事業者の経済的負担の軽減を目的として、全村民に村内で利用可能な商品券「きよかわ元気応援券(第7弾)」を配布し、村内経済需要の喚起及び村民の生活支援を行うものです。
【配布方法(重要)・利用期間】
【配布方法】
・世帯ごとに、世帯主の方宛てにゆうパックを発送します。
・令和7年3月下旬頃より順次発送予定です。
・不在の場合は郵便局の不在票が入りますので、再配達の手続きをお願いします。
【利用期限】
令和7年7月31日(木曜日)まで
【対象者】
1.基準日(令和7年2月1日)に、村内に住民登録のある方
2.基準日に在住する住民で、令和7年6月30日までに出生した新生児
【商品券の内容】
全村民1人あたり3,000円
取扱事業所全店舗で利用できる共通商品券:3,000円分
【対象店舗】
確定次第更新いたします。
【注意点】
✅ 郵送されるのは世帯主宛です。ご家族の方と確認してください。
✅ 不在時は不在票が入りますので、必ず再配達を依頼してください。(郵便局での保管期間は通常7日間です)
✅ 4月下旬になっても届かない場合は、村づくり観光課までご連絡ください。
✅ 保存期間を過ぎて、お受け取りになられなかった方につきましては、改めて役場からご連絡致します。
登録事業者のみなさまへ
今回新たに、登録を行う事業者様につきましては登録申込書兼誓約書を村づくり観光課まで提出してください。
登録申込書兼誓約書.docx(Wordファイル:16.8KB)
「きよかわ元気応援券(第7弾)」の換金方法について
使用済み商品券の換金は、「清川村役場1階 村づくり観光課」が窓口となります。
なお、換金の受付時間は役場開庁日の午前9時から午後4時までとなります。
換金請求は、前月利用分を当月1日から10日までに請求いただく流れを想定しています。
換金期間は、令和7年8月29日(金曜日)までとなります。期日を過ぎた商品券は無効となりますので、ご注意ください。
【請求方法】
下記様式に必要事項をご記入の上、使用された商品券と併せ窓口へご提出ください。
この記事に関するお問い合わせ先
清川村村づくり観光課
〒243-0195 神奈川県愛甲郡清川村煤ヶ谷2216
清川村役場1階
電話番号046-288-3864 ファックス:046-288-1909
更新日:2025年02月25日