新型コロナウイルスワクチン接種について

令和5年秋開始接種の予約受付について
令和5年10月2日午前9時から、やまびこ館(集団接種)及び煤ヶ谷診療所(個別接種)で実施する新型コロナワクチン接種の予約受付を再開します。
現在、国からのワクチンの供給量が限定的なため、予約枠にも限りがありますので、接種を希望される方は、早めに予約をされるようお願いします。
村内の接種日程などにつきましては、このホームページ上でお知らせするほか、ワクチン接種予約専用ダイヤル(046-281-9633)や村新型コロナワクチン接種コールセンター(046-288-3861)でご案内しますので、お問い合わせください。
【インターネット予約】
令和5年秋開始接種のインターネット予約は、令和5年9月20日・午前9時から開始しています。
【電話予約】
清川村新型コロナワクチン接種予約専用ダイヤル
電話046-281-9633 平日9時00分から17時00分まで
新型コロナワクチンの接種について
村では、次のとおり新型コロナワクチンの接種を実施しています。
無料で新型コロナウイルス感染症のワクチン接種を受けることができます。
令和5年秋開始接種について
対象者
初回接種が完了した生後6か月以上の方
接種が可能となる日
前回の接種日から3か月が経過した日以降
場所
区分 | 施設名称・所在地 | 使用するワクチン(予定) |
集団接種 |
清川村保健福祉センター やまびこ館 清川村煤ヶ谷2218番地 |
オミクロン株(XBB.1.5)1価ワクチン (ファイザー社またはモデルナ社) |
個別接種 |
神奈川県立煤ヶ谷診療所 清川村煤ヶ谷1706番地 |
同上 |
※ワクチンの分配量や納入時期によって接種会場で使用するワクチンが変更となる場合があります。予約の際に、最新の情報をご確認ください。ワクチンの情報は、ホームページなどで随時お知らせします。
※厚木市内、愛川町内等の医療機関(かかりつけ医)などで接種を希望される方は、予約方法や接種日程について、各医療機関にお問い合わせください。
日程
*集団接種会場(清川村保健センターやまびこ館) ・実施時間:月曜日 13:30~16:30 9月25日、10月2日、10月16日、10月23日、10月30日、 11月6日、11月13日 ※11月中旬以降の予定 は、準備が整い次第、ホームページでお知らせします |
*個別接種会場(神奈川県立煤ヶ谷診療所) ・実施時間:火曜日8:30~9:30 ※休診日等により振り替える場合があります。(毎週実施) 9月26日、10月3日、10月10日、10月17日、10月24日、10月31日、 11月7日、11月14日 ※11月中旬以降の予定 は、準備が整い次第、ホームページでお知らせします |
予約について
・インターネット予約(24時間受付)
上記の「新型コロナワクチン接種インターネット予約はこちら」のアイコンから専用予約サイトにアクセスして予約してください。
・電話予約(ワクチン接種予約専用ダイヤル)
電話 046-281-9633
受付 平日、午前9時から午後5時まで
※予約開始日時 令和5年9月20日・午前9時から(電話、インターネット同時)
接種券・予診票について
9月14日に対象の方々へ発送しています。
お手元に届かない場合は、保健福祉課へお問い合わせください。
小児(5~11歳)用の新型コロナワクチン接種について
5~11歳の方への接種を実施しています。かかりつけ医や国が提供する情報を参考に有効性と安全性を理解のうえ、接種についてご検討ください。
※接種を希望される方は、保健福祉課の窓口で申請してください。
対象者
接種日に村に住民登録のある5~11歳までの方
※11歳の方は、2回目の接種日(1回目から3週間後)の時点で12歳にならないよう1回目の接種日を調整してください。
接種方法
12歳以上の接種と異なり、厚木医師会管内(厚木市、愛川町)の小児接種実施医療機関での個別接種が基本となります。
乳幼児(0歳6か月~4歳)用の新型コロナワクチン接種について
個別に送付した「お知らせ」をご覧ください。ご不明なことがありましたら、コールセンターへお問い合わせください。
※接種を希望される方は、保健福祉課の窓口で申請してください。
1回目、2回目のワクチン接種について
1回目、2回目の接種で予診票をお持ちでない方は、保健福祉課の窓口で申請してください。
対象者
村に住民登録のある方
場所
厚木市内や愛川町内等の医療機関(かかりつけ医)などで接種が受けられますが、詳しくは保健福祉課へお問い合わせください。
ワクチンの種類
オミクロン株(XBB.1.5)1価ワクチン
予診票等の再発行について
村から送付する予診票等を紛失・破損などの理由で再発行を希望される場合は、保健福祉課窓口にお越しください。
※ご本人確認のできるもの(運転免許証、健康保険証、マイナンバーカードなど)をお持ちください。
問い合わせ
ワクチン接種や予約に関する問い合わせは、保健福祉課へお問い合わせください。
清川村役場 保健福祉課(清川村新型コロナワクチン接種コールセンター)
電話 046-288-3861 平日 8:30~17:15
ワクチン接種に関する最新情報はこちら
更新履歴
- 令和3年1月28日
- 令和3年3月3日
- 令和3年4月2日
- 令和3年4月6日
- 令和3年4月19日
- 令和3年4月22日
- 令和3年6月10日
- 令和3年6月22日
- 令和3年7月2日
- 令和3年7月28日
- 令和3年8月24日
- 令和4年1月7日
- 令和4年1月27日
- 令和4年2月7日
- 令和4年2月21日
- 令和4年2月24日
- 令和4年3月24日
- 令和4年4月7日
- 令和4年6月21日
- 令和4年10月13日
- 令和5年4月21日
- 令和5年9月20日
この記事に関するお問い合わせ先
清川村保健福祉課
〒243-0195 神奈川県愛甲郡清川村煤ヶ谷2218
清川村保健福祉センターやまびこ館
電話番号046-288-3861 ファックス:046-288-2025
更新日:2023年09月19日