保健福祉課
- 救急医療の情報
- 医療施設のご案内
- かながわ小児救急ダイヤル
- 「ひまわり放課後児童クラブ」をご利用ください
- 子育て支援事業
- 思春期保健事業
- 妊娠・乳幼児の健康
- 保育所入所
- ブックスタート
- マタニティ教室
- 育児教室
- 育児支援事業(のびのび子育てサロン)
- 一時預かり
- 児童手当
- 児童扶養手当
- 結婚新生活支援事業補助金
- 健康づくりウォーキングロードをご利用ください
- 健康手帳の発行
- 健康増進計画・食育推進計画
- 高齢者予防接種について
- 食育推進事業
- がん検診
- やまびこ健診
- 健康教室・健康相談
- 成人歯科健康診査
- 乳児教室
- ひとり親家庭等医療費助成事業
- 小児医療費助成事業
- 24時間電話健康相談サービス(清川村健康相談24)
- 歯ッピーむしばゼロ事業
- 乳幼児健康診査・幼児歯科健康診査
- 母子福祉手当
- 清川村保健福祉センター やまびこ館
- 清川村保健福祉センター ひまわり館
- 手当・年金
- 税・公共料金等の減免
- 身体障害者手帳の交付
- 清川村障害者就労施設などからの物品等の調達の推進に関する方針について
- 戦没者遺族支援
- 民生委員・児童委員
- 高齢者の方へ
- 医療
- 各種助成
- 日常生活の支援
- 災害援護
- 生活保護制度
- 福祉
- 介護保険 第1号被保険者の保険料
- 介護保険 第2号被保険者の保険料
- 新型コロナウイルス感染症に伴う介護保険料の減免について
- 介護保険 被保険者の区分
- 介護保険 要介護(要支援)認定の申請
- 介護保険に関する各種申請書等
- 介護保険制度のねらい
- 風しんの予防接種費用を一部助成
- 在宅医療介護福祉ハンドブック
- 高齢者肺炎球菌予防接種
- 子ども予防接種週間
- 未病センターきよかわのご案内
- 清川村健康まつり
- 高齢者バス割引乗車券購入費助成事業
- 熱中症を防ぎましょう
- 地域包括支援センターについて
- NET119緊急通報システム
- 母子保健室開放日
- 清川村認知症あんしんガイドブック~認知症ケアパス~
- 清川村高齢者保健福祉計画第7期介護保険事業計画
- 介護保険事業者における事故発生時の報告
- 高齢者運転免許証自主返納者支援事業
- 避難行動要支援者避難支援計画(全体計画)(案)に関するパブリックコメントの実施結果
- 清川村自殺対策計画について
- 令和元年度清川村地域密着型サービス(認知症対応型共同生活介護)事業者の公募について※応募受付期間は終了しました
- 風しん抗体検査 風しん第5期定期予防接種
- 新型コロナウイルス感染症対策について
- 自殺対策強化月間
- 新型コロナウイルス感染症に係る県立煤ヶ谷診療所の診療体制の一部変更について
- 新型インフルエンザ等対策行動計画
- 次亜塩素酸水の無償配布について
- 自宅でできる簡単体操
- ひとり親家庭等臨時特別給付金について
- 保育所等副食費緊急支援補助金について
- 村独自の特別定額給付金・子育て世帯への臨時特別給付金について
- ひとり親世帯臨時特別給付金が支給されます(全国一律)
- 「あかちゃんとママを守る防災ノート」をご活用ください
- 新型コロナウイルスワクチン接種について
- 新型コロナウイルス感染症対策に関する緊急要望について
- 清川村高齢者保健福祉計画・ 第8期介護保険事業計画(案)に対するパブリックコメントについて(終了しました)
- 第4次清川村障がい者計画及び第6期障がい福祉計画・第2期障がい児福祉計画(案)に関するパブリックコメントの実施結果
- 障がい者協議会委員を募集
- 健診フォローアップ相談 栄養相談・運動相談
- 清川村介護保険運営協議会・清川村地域包括支援センター運営協議会委員を募集
- 新型コロナウイルス感染症自宅療養者支援について
更新日:2018年10月19日