AED設置場所
AED(自動体外式除細動器)とは、心臓がけいれんのように細かくふるえ血液を流すポンプの機能を失った状態となったときに、電気ショックを与えて心臓のふるえを取り除き、正常なリズムに戻すための医療機器です。
医療従事者ではない一般の人でも使うことができ、音声案内に従って行動すれば、だれでも簡単に操作できます。
倒れた人を見かけたら、救急車を呼び、心肺蘇生法の流れの中でAEDを使用してください。
いざという時に使用できるよう、普段から生活圏のAED設置場所を把握しておきましょう。
役場庁舎や自治会館は屋外に設置してあり、24時間利用可能です。
なお、学校など、設置場所が休みの場合や利用時間外は、AEDは使用できませんのでご了承ください。
AED設置位置図
AED設置場所一覧
村公共施設
施設名 | 住所 | 備考 |
---|---|---|
清川村運動公園 | 清川村煤ヶ谷1518-2 | 屋内 |
清川村ふれあいセンター「別所の湯」 | 清川村煤ヶ谷1619 | 屋内 |
厚木市北消防署清川分署 | 清川村煤ヶ谷2126‐1 | 屋内 |
清川村役場 | 清川村煤ヶ谷2216 | 屋内 |
清川村役場 | 清川村煤ヶ谷2216 | 屋外 |
保険福祉センターやまびこ館 | 清川村煤ヶ谷2216 | 屋内 |
生涯学習センターせせらぎ館 | 清川村煤ヶ谷2216 | 屋内 |
保健福祉センターひまわり館 | 清川村煤ヶ谷2220‐1 | 屋内 |
清川村消防団第1分団器具舎 | 清川村煤ヶ谷1379-1 | 屋外 |
清川村消防団第3分団器具舎 | 清川村煤ヶ谷3446-7 | 屋外 |
学校等施設
施設名 | 住所 | 備考 |
---|---|---|
緑中学校 | 清川村煤ヶ谷1933 | 屋内 |
緑小学校 | 清川村煤ヶ谷2076 | 屋内 |
清川幼稚園 | 清川村煤ヶ谷2130 | 屋内 |
社会福祉法人白梅福祉会あおぞら保育園 | 清川村煤ヶ谷2140‐10 | 屋内 |
宮ヶ瀬小中学校 | 清川村宮ヶ瀬954‐1 | 屋内 |
集会施設
施設名 | 住所 | 備考 |
---|---|---|
舟沢自治会館 | 清川村煤ヶ谷19‐1 | 屋外 |
金翅自治会館 | 清川村煤ヶ谷1104‐54 | 屋外 |
八幡自治会館 | 清川村煤ヶ谷1785‐1 | 屋外 |
中根自治会館 | 清川村煤ヶ谷1985 | 屋外 |
柿坂自治会館 | 清川村煤ヶ谷2938‐1 | 屋外 |
宮ヶ瀬地区住民センター | 清川村宮ヶ瀬971‐53 | 屋外 |
県公共施設
施設名 | 住所 | 備考 |
---|---|---|
煤ヶ谷診療所 | 清川村煤ヶ谷1706 | 屋内 |
煤ヶ谷駐在所 | 清川村煤ヶ谷2217‐3 | 屋内 |
札掛森の家 | 清川村煤ヶ谷5172‐1 | 屋内 |
ミーヤ館 | 清川村宮ヶ瀬940‐15 | 屋内 |
宮ヶ瀬やまなみセンター本館 | 清川村宮ヶ瀬940‐4 | 屋内 |
宮ヶ瀬診療所 | 清川村宮ヶ瀬971‐53 | 屋内 |
宮ヶ瀬駐在所 | 清川村宮ヶ瀬979‐18 | 屋内 |
宮ヶ瀬湖カヌー場 | 清川村宮ヶ瀬1676‐3 | 屋内 |
民間施設
施設名 | 住所 | 備考 |
---|---|---|
JAあつぎ清川支所 | 清川村煤ヶ谷2220‐5 | 屋内 |
社会福祉法人緑友会 清川ホーム | 清川村煤ヶ谷3293 | 屋内 |
使い方を学んでおきましょう
いざという時に使用できるよう普通救命講習会や育児教室(隔年開催)で使い方を学んでおきましょう。
更新日:2021年10月21日