東海大学(亀岡ゼミ)との共同研究プロジェクト
共同研究について
インターネットやSNSを日常的に使用し、主な情報ツールとして活用している若者のノウハウを活用した効果的な情報発信を行うことで、広く村の魅力をPRするとともに、村が有する豊富な観光資源に磨きをかけ、地域活性化を図るため、東海大学(亀岡ゼミ)と協力して本村の観光産業に関する研究を実施しています。
共同研究の相手方
- 東海大学経営学部経営学科 教授 亀岡京子 氏
- 同氏が運営するゼミの学生 13名
位置付け
本共同研究は、ゼミ生が清川村を題材として実施する自主的な研究活動に対し、村が必要な支援を行うものです。
事業の実施にあたっては、大学の教育理念などを尊重し、学生の教育に資するものであることを前提とします。
研究事項
- 村の観光情報の発信、イベントPR
- 観光施設等の利用促進及び周遊
- SNSの活用及び運用
- その他地域活性化に資する取組み
インスタグラムで活動中!

ゼミ生の皆さんが運用しているアカウントです。ぜひ、フォロー・シェアをお願いします。
(URL)
https://www.instagram.com/kykw_tk_kmk_project?igsh=MTd1d3YxaXcybGE3Yg%3D%3D&utm_source=qr
この記事に関するお問い合わせ先
清川村政策推進課
〒243-0195 神奈川県愛甲郡清川村煤ヶ谷2216
清川村役場2階
電話番号046-288-1213 ファックス:046-288-1767
更新日:2024年05月10日