国勢調査の調査員大募集!

国勢調査とは
国勢調査は、日本に住む全ての人を対象とするわが国で最も基本的かつ重要な統計調査であり、国内の人口や世帯の実態を明らかにするため、5年ごとに行われます。
国勢調査の結果は、国及び地方公共団体のあらゆる施策の基盤となり、衆議院議員の小選挙区の画定基準、地方交付税の算定基準など、多くの法令で利用が明記され、国や地方公共団体における各種施策のための基礎資料となるほか、民間の活動にも幅広く利用されています。今回は、2025年10月1日を調査期日として実施し、1920年(大正9年)の第1回調査以来22回目となります。
村では国勢調査に従事してくださる方を広く募集します!
調査期日
2025年年10月1日
調査員任命期間
2025年9月1日から10月31日(予定)
説明会出席から調査終了までの期間(実働15日程度)
仕事の内容

報酬
5万円程度を支給予定
※担当調査区によって報酬額が異なります。
調査員の要件
・責任を持って調査員業務が遂行でき、調査上知り得た秘密を守ることができる方
・20歳以上で健康な方
・警察業務、選挙業務に直接関係のない方
・暴力団員その他反社会勢力に該当しない方
申込方法
申込期限
2025年5月15日
関連ページ
この記事に関するお問い合わせ先
清川村政策推進課
〒243-0195 神奈川県愛甲郡清川村煤ヶ谷2216
清川村役場2階
電話番号046-288-1213 ファックス:046-288-1767
更新日:2025年03月01日