通学費、通学用自転車購入費の助成
通学費、通学用自転車購入費の助成
新型コロナウイルス感染症の影響による原油価格や物価高騰等に対する支援策として令和4年9月1日から令和5年3月31日までが乗車期間のバス通学定期乗車券を対象として全額を補助することが令和4年10月25日に開催された清川村議会臨時会において議決されました。
高等学校等通学費補助金
対象者 | 清川村に住所があり、高等学校および高等課程の専修・各種学校ならびにこれらに類する教育施設で職業に必用な技術を履修する課程へ通学するために交通機関を利用する学生 |
---|---|
補助金の額 |
特定区間における通学定期乗車券購入代または期間調整定期券購入代に50%を掛けて、100円未満を切り捨てた額 令和4年9月1日から令和5年3月31日までは、特定区間における通学定期乗車券購入代または期間調整定期券購入代の全額補助となります。 |
特定区間 | 学生の住所地から合理的な経路および交通機関を利用した場合の次に掲げる駅までの区間
|
交付申請 |
令和4年9月1日から令和5年3月31日までが乗車期間のバス通学定期乗車券は、下記の清川村高等学校等通学費緊急支援補助事業の申請書と請求書を提出してください。なお、令和3年9月1日から、金額式IC定期券が導入されました。金額式IC定期券購入の場合は、「IC定期券内容控(レファレンス)」(写し可)を請求書に添付してください。 交付申請用紙を毎年4月1日から配布しますので、役場4階教育委員会事務局窓口まで、取りに来ていただき、学生証の写し(初回のみ)、口座振込依頼書(初回のみ)、請求書、通学定期乗車券、期間調整定期券又は購入領収書の写しを添付のうえ、提出期限までに申請してください。 |
提出期限 |
〇3ヵ月通学定期乗車券を購入した場合
〇1ヵ月通学定期乗車券または6ヵ月通学定期乗車券を購入した場合は購入した月の月末までに役場4階教育委員会事務局窓口へ申請してください。 |
その他 |
|
緊急支援補助事業チラシ (PDFファイル: 321.0KB)
申請書(緊急支援補助事業用・押印なし) (Wordファイル: 17.4KB)
請求書(緊急支援補助事業用) (Wordファイル: 16.7KB)
(令和4年4月1日から8月31日までが対象期間)申請書(押印なし) (Wordファイル: 39.0KB)
(令和4年4月1日から8月31日までが対象期間)請求書 (Excelファイル: 33.5KB)
高等学校等通学用自転車購入費補助金
大学等通学費補助金
対象者 | 清川村に住所があり、清川村から大学、短期大学、専門学校の専修課程へ交通機関を利用して通学する学生 |
---|---|
補助金の額 |
特定区間における通学定期乗車券購入代または期間調整定期券購入代に50%を掛けて、100円未満を切り捨てた額 令和4年9月1日から令和5年3月31日までは、特定区間における通学定期乗車券購入代または期間調整定期券購入代の全額補助となります。 |
特定区間 |
学生の住所地から合理的な経路および交通機関を利用した場合の次に掲げる駅までの区間
|
交付申請 |
令和4年9月1日から令和5年3月31日までが乗車期間のバス通学定期乗車券は、下記の清川村高等学校等通学費緊急支援補助事業の申請書と請求書を提出してください。なお、令和3年9月1日から、金額式IC定期券が導入されました。金額式IC定期券購入の場合は、「IC定期券内容控(レファレンス)」(写し可)を請求書に添付してください。 交付申請用紙を毎年4月1日から配布しますので、役場4階教育委員会事務局窓口まで、取りに来ていただき、学生証の写し(初回のみ)、口座振込依頼書(初回のみ)、請求書、通学定期乗車券、期間調整定期券又は購入領収書の写しを添付のうえ、提出期限までに申請してください。 |
提出期限 |
〇3ヵ月通学定期乗車券を購入した場合
〇1ヵ月通学定期乗車券または6ヵ月通学定期乗車券を購入した場合は購入した月の月末までに役場4階教育委員会事務局窓口へ申請してください。 |
その他 |
|
緊急支援補助事業チラシ (PDFファイル: 321.0KB)
申請書(緊急支援補助事業用・押印なし) (Wordファイル: 17.4KB)
請求書(緊急支援補助事業用) (Wordファイル: 16.7KB)
この記事に関するお問い合わせ先
清川村教育委員会事務局 学校教育課
〒243-0195 神奈川県愛甲郡清川村煤ヶ谷2216
清川村役場4階
電話番号:046-288-1215 ファックス:046-288-1262
更新日:2022年12月06日