審議結果(令和6年12月定例会)
審議結果(令和6年12月定例会)
令和6年12月5日〜13日 開催
村長提出 議案第37号
専決処分の承認を求めることについて
(令和6年度清川村一般会計補正予算(第3号))
原案承認(全員賛成)
(歳入歳出予算の総額3,761千円の追加)
令和6年10月9日の衆議院の解散に伴い、衆議院議員総選挙及び最高裁判所裁判官国民審査に係る経費について、補正予算を専決処分したので、承認を求めるものです。
村長提出 議案第38号
清川村議会議員の議員報酬、費用弁償及び期末手当に関する条例の一部を改正する条例について
原案可決(全員賛成)
令和6年8月の人事院勧告に伴い、期末手当の支給率について所要の改正を行うものです。
村長提出 議案第39号
清川村長等常勤の特別職の職員の給与に関する条例の一部を改正する条例について
原案可決(全員賛成)
令和6年8月の人事院勧告に伴い、期末手当の支給率について所要の改正を行うものです。
村長提出 議案第40号
清川村一般職の職員の給与に関する条例の一部を改正する条例について
原案可決(全員賛成)
令和6年8月の人事院勧告に伴い、給料表の改定、期末手当の支給率及び勤勉手当の支給率について、所要の改正を行うものです。
村長提出 議案第41号
清川村パートタイム会計年度任用職員の報酬、期末手当、勤勉手当及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例について
原案可決(全員賛成)
令和6年8月の人事院勧告に伴い、期末手当の支給率及び勤勉手当の支給率について、所要の改正を行うものです。
村長提出 議案第42号
清川村放課後児童クラブ条例の一部を改正する条例について
原案可決(全員賛成)
令和7年4月から清川村放課後児童クラブの位置を清川村立清川幼稚園内に置くことについて、所要の改正を行うものです。
村長提出 議案第43号
令和6年度清川村一般会計補正予算(第4号)
原案可決(全員賛成)
(歳入歳出予算の総額28,215千円の追加)
村長提出 議案第44号
令和6年度清川村国民健康保険事業特別会計補正予算(第2号)
原案可決(全員賛成)
(歳入歳出予算の総額 43,880千円の追加)
村長提出 議案第45号
令和6年度清川村介護保険事業特別会計補正予算(第2号)
原案可決(全員賛成)
(歳入歳出予算の総額 9,456千円の追加)
村長提出 議案第46号
令和6年度清川村簡易水道事業会計補正予算(第2号)
原案可決(全員賛成)
(収益的収入及び支出(第3条関係)収入 391千円の増額、支出206千円の増額)
村長提出 議案第47号
令和6年度清川村公共下水道事業会計補正予算(第2号)
原案可決(全員賛成)
(収益的収入及び支出(第3条関係) 収入6,353千円の減額、支出6,553千円の減額)
(資本的収入及び支出(第4条関係)収入84,673千円の減額、支出84,673千円の減額)
陳情第6-13号
「再審法改正を求める意見書」採択に関する陳情
採択
議員提出 議案第7号
再審法改正を求める意見書の提出について
原案可決(全員賛成)
この記事に関するお問い合わせ先
清川村議会事務局
〒243-0195 神奈川県愛甲郡清川村煤ヶ谷2216
清川村役場3階
電話番号046-288-1576 ファックス:046-288-1767
更新日:2024年12月16日