国民健康保険「加入などの手続き」
| 項目 | こんな時は14日以内に届出を | 手続きに必要なもの |
|---|---|---|
| 国保に加入するとき | 他の市町村から転入してきたとき | 他の市区町村の転出証明書 |
| 職場の健康保険をやめたとき | 職場の健康保険をやめた証明書 | |
| 生活保護を受けなくなったとき | 保護廃止決定通知書 | |
| 子どもが生まれたとき | 保険証、母子健康手帳 | |
| 外国籍の人が加入するとき | 在留カード(外国人登録証明書)、パスポート | |
| 国保をやめるとき | 他の市区町村に転出するとき | 保険証 |
| 職場の健康保険に入ったとき | 国保と健保の両方の保険証 | |
| 生活保護を受けるとき | 保険証、保護開始決定通知書 | |
| 加入者が死亡したとき | 保険証、死亡を証明するもの | |
| その他 | 市区町村内で住所が変わったとき | 保険証 |
| 世帯主や氏名が変わったとき | 保険証 | |
| 世帯が分かれたり一緒になったとき | 保険証 | |
| 退職者医療制度の対象になったとき | 保険証、年金証書 | |
| 保険証をなくしたとき (あるいは汚れて使えなくなったとき) |
窓口にて再交付を申請 | |
| 修学のため、別に住所を定めるとき | 保険証、在学証明書 |
この記事に関するお問い合わせ先
清川村税務住民課
〒243-0195 神奈川県愛甲郡清川村煤ヶ谷2216
清川村役場1階
電話番号046-288-3849 ファックス:046-288-1909






更新日:2023年06月26日