ミックスペーパー(その他紙)の出し方

更新日:2023年10月01日

ミックスペーパー(その他紙)とは、普段もえるごみとして出していたごみを分別していただくことで、資源となる紙類のことです。

分別の方法・収集などについては、次のとおりです。

ミックスペーパー(その他紙)の出し方
収集日 資源ごみ(月2回)
収集する紙 紙くず
(包装紙、紙袋、メモ用紙、はがき類、封筒、お菓子の空き箱、ティッシュペーパーの外箱など)
出し方 持ち運びのできる大きさにして、ヒモなどで十字に縛って出してください。
紙に付いているセロハン、プラスチック、シールなどは取り除き紙だけにします。
村で配布いたしましたリサイクルボックス(お手元にない方は税務住民課窓口で配布しています)等に保管し、紙袋や紙の手提げなどに入れて出してください。
レシート(感熱紙は除く)、名刺など小さいものは、封筒に入れて他の紙に挟んで出してください。
収集しない紙 写真、ビニールコート紙(表面をビニールで覆っているもの)、防水加工紙(表面がツルツルしていて、破くことができないもの)、感光紙、裏カーボン紙、ノーカーボン紙、感熱紙、あぶら紙、ティッシュペーパー、キッチンペーパー、カップ状の紙容器、筒状の紙容器、食品残渣(ざんさ)が付着した紙類など。

注意

  • 収集しない紙は、もえるごみの日に出してください。
  • ミックスペーパーとして出す場合は、すべて紙だけにして出してください。

お願い

ゴミの減量化、資源化に皆さんのご理解とご協力をお願いします。

この記事に関するお問い合わせ先

清川村環境上下水道課

〒243-0195  神奈川県愛甲郡清川村煤ヶ谷2216
清川村役場1階
電話番号046-288-3862 ファックス:046-288-1909