結婚新生活支援事業補助金
結婚に伴う新生活を経済的に支援することを目的に、住居費及び引越費用の一部を助成します。
対象
当該年度における前年度の1月1日から翌年3月末日までの間に婚姻届を提出し、受理された新婚夫婦(婚姻日における年齢が夫婦ともに39歳以下)で、村内に住所を有し、夫婦の所得額が400万円未満の世帯であり、当該年度の4月1日から翌年3月末日までの間に村内への転入届等を提出し受理済であること。
内容
助成内容
- 結婚を機に新たに村内に住宅を取得する際の費用又は住宅物件に係る賃料等
- 結婚を機に引っ越しをした際の経費で業者に支払った費用
- 結婚を機に村内の住宅を取得し、又は村内の住宅物件を賃借した際に、住宅等のリフォームをするために要した費用
助成額
1・2の実費負担分で1世帯当たり30万円を上限に支給(1・2合算も可)
申込み
保健福祉課窓口で申請 申請前に担当課へお問い合わせください。
この記事に関するお問い合わせ先
清川村保健福祉課
〒243-0195 神奈川県愛甲郡清川村煤ヶ谷2218
清川村保健福祉センターやまびこ館
電話番号046-288-3861 ファックス:046-288-2025
更新日:2022年04月28日