パソコンの回収・リサイクル
平成15年10月1日より資源有効利用促進法「資源の有効な利用の促進に関する法律」に基づき、家庭から出される使用済みとなったパソコンの回収、リサイクルをする「PCリサイクル」が開始されました。
これまで「その他(粗大)ごみ」として処理できたパソコンは、リサイクルされることになるため、村では収集しませんのでご注意ください。
対象機器
- デスクトップパソコン本体
 - ディスプレイ〔ブラウン管式(CRT)または液晶式(LCD)〕
 - ノートブックパソコン
 - ディスプレイ(CRTまたはLCD)一体型パソコン
 
- パソコンと一体として販売されたキーボード、マウス、ケーブル等の付属品についてはパソコンと一緒に排出された場合に併せて回収します。
 - プリンター、スキャナーなどの周辺機器は対象となっていませんので、回収されません。
 
リサイクル料金
平成15年9月30日以前に販売されたパソコンの場合
- 処分時にユーザーがリサイクル料金を負担します。
 - 下の表は大手メーカーが公表した料金です。詳細は各メーカーへお問合せください。
 
| 回収対象品 | 回収・リサイクル料金 | 
|---|---|
			
  | 
			各3,000円(税別) | 
			
  | 
			各4,000円(税別) | 
平成15月10月1日以降に販売されるパソコンの場合

リサイクル料金がパソコン販売価格に上乗せされ、PCリサイクルマークが貼付されていますので、処分時の費用負担はありません。
申込み方法
- ユーザーがパソコンメーカーに連絡し、回収の申込みをします。
 - メーカーから払い込み用紙が郵送されますので、郵便振込みなどによりリサイクル料金を支払います。(ただし、平成15年10月1日以降に購入したパソコンについては、料金負担はありません。)
 - 料金の支払い手続き後、専用「ゆうパック伝票」が送られてきますので、梱包したパソコンに貼って、郵便局に持ち込むか、郵便局に引き取りを依頼します。(ただし、簡易郵便局は除きます。)
 

一般社団法人パソコン3R推進協会
電話
03-5282-7685
ホームページ
この記事に関するお問い合わせ先
清川村環境上下水道課
〒243-0195  神奈川県愛甲郡清川村煤ヶ谷2216
清川村役場1階
電話番号046-288-3862 ファックス:046-288-1909

        
        


      

              
              
              
更新日:2023年10月01日