宮ヶ瀬湖畔園地周辺の村営駐車場について
宮ヶ瀬湖畔園地周辺の村営駐車場をご利用のお客様へのお願いについて
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、ご散策の際は、必ずマスクを着用し、人と人との距離(2mを目安)を適切にとり、混雑は避けて行動してください。

P1
小中沢A 46台
P2
小中沢B 76台、大型10台
P3
小中沢C 214台
P4
水の郷第1 90台
P5
水の郷第2、3 150台 大型7台
P6
臨時駐車場 600台
P7
宮の平第1 50台(土曜日、日曜日、祝日)
P8
宮の平第2 50台(臨時駐車場)
P9
臨時駐車場 180台
平日
村民の方・障害者の方
区分 | 30分以内 | 2時間まで | 2時間以上 |
---|---|---|---|
大型車 | 1,500円 | ||
普通車・軽自動車 | 無料 | ||
二輪車 | 無料 |
村民以外の方
区分 | 30分以内 | 2時間まで | 2時間以上 |
---|---|---|---|
大型車 | 1,500円 | ||
普通車・軽自動車 | 無料 | ||
二輪車 | 無料 |
土曜日、日曜日、祝日、夏休み期間(7月21日〜8月31日)
村民の方・障害者の方
区分 | 30分以内 | 2時間まで | 2時間以上 |
---|---|---|---|
大型車 | 1,500円 | ||
普通車・軽自動車 | 無料 | ||
二輪車 | 無料 | ||
備考 | 村民・障害者である旨の証明が必要です。 |
村民以外の方
区分 | 30分以内 | 2時間まで | 2時間以上 |
---|---|---|---|
大型車 | 1,500円 | ||
普通車・軽自動車 | 無料 | 300円 | 500円 |
二輪車 | 100円 | ||
備考 | 障害者の方以外は有料です。 |
ゴールデンウィーク期間
村民の方・障害者の方
区分 | 30分以内 | 2時間まで | 2時間以上 |
---|---|---|---|
大型車 | 1,500円 | ||
普通車・軽自動車 | 無料 | ||
二輪車 | 無料 | ||
備考 | 村民・障害者である旨の証明が必要です。 |
村民以外の方
区分 | 30分以内 | 2時間まで | 2時間以上 |
---|---|---|---|
大型車 | 1,500円 | ||
普通車・軽自動車 | 500円 (宮の平地区は300円) |
||
二輪車 | 100円 | ||
備考 | 障害者の方以外は有料です。 |
期間中の平日は、無料となります。
イベント開催時
それぞれのイベント開催時に設定する料金を、お支払いいただきます。
(イベント開催期間中の駐車場料金の減免措置はありません。)
イベント開催期間
- 宮ヶ瀬桜まつり(4月中旬の1週間)
- 宮ヶ瀬ふるさとまつり(8月15日)
- 宮ヶ瀬クリスマスみんなのつどい(11月下旬〜12月下旬)
障がい者(団体)の減免申請について
障がい者(団体)の減免申請を希望される方は、減免を希望する日の3週間前までに駐車場料金減免申請書に必要事項を記入のうえ、以下の書類を添付して提出してください。(それ以降に提出された場合は、減免可能な団体であっても承認できないことがありますのでご注意ください。)
※イベント開催期間中につきましては減免措置はありません
※個人の方は現地にて障がい者である証明書を提出してください。減免申請は不要です。
添付書類
・団体の概要がわかる種類
・行事計画書(担当者の氏名・連絡先を記載のこと)
駐車場料金減免申請書(記入例) (Wordファイル: 35.5KB)
問い合わせ 請求窓口
産業観光課
046-288-3864
この記事に関するお問い合わせ先
清川村産業観光課
〒243-0195 神奈川県愛甲郡清川村煤ヶ谷2216
清川村役場1階
電話番号046-288-3864 ファックス:046-288-1909
更新日:2020年04月24日