![]() |
地震・災害への備え |
地震・災害への備え
家族や近所で話し合いを
「地震・災害への備え」「その時の行動基準」などについて、家族や隣近所の気持ちをいっしょにしておくことが大切です。次のようなことを参考に、日ごろから話し合っておきましょう。
火災への予防はできていますか? 家具類の転倒防止やブロック塀の安全点検など、室内や外まわりの安全は? 地震・災害が発生したとき、室内や外出先で身の安全を守る方法は? 出火を発見したときの行動は? 近所に火事が起こったときは? 消火の方法は? ケガをしたときの応急処置は? 地震・災害に備え、日ごろから準備しておくべきものは? 避難場所やそこまでのルートは? 非常持ち出し品の用意は? 外出中の家族の安否確認方法は? 隣近所との協力関係は? |
■お問い合わせ先 |
清川村総務課 〒243-0195 神奈川県愛甲郡清川村煤ヶ谷2216 清川村役場2階 電話番号046-288-1212 ファックス:046-288-1767 |